キャビネットの本体の加工も終わり、仕上げをして組み立てに入っていきます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_768/https://muku-kagu-qule.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5584-1024x768.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_768/https://muku-kagu-qule.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5585-1024x768.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_768/https://muku-kagu-qule.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5586-1024x768.jpg)
まずは、脚から組み立てて本体の組み立てに
本当は、脚を後で組み立てをしたのですが、後ろ側の脚のクランプの止め方が難しそうなので、
先にしていますが、本体の組み立てに邪魔になるのですが・・・。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_768/https://muku-kagu-qule.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5572-1024x768.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_768/https://muku-kagu-qule.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5575-1024x768.jpg)
抽斗の側板と向う板と底板を接ぎ合せをしておきます。抽斗の加工の準備も
無垢材家具専門店のオーダー家具工房Qule|大阪 羽曳野市
ホーム https://muku-kagu-qule.com/
instagram https://www.instagram.com/qule.furniture/
facebook https://www.facebook.com/sizen.no.bi