ミドルボードの接ぎ合わせ始めます。

ミドルボード 接ぎ合わせ

そろそろ、乾燥もできたので、ミドルボードの加工をしていきます。
まずは、木目をみて、1回目の接ぎ合わせをしていきます。
表面に見えるところは、。白太を除いて赤味の一番いいところを使います。

ミドルボード 接ぎ合わせ

ミドルボード 接ぎ合わせ

今回は、真樺材の綺麗な木目を使えそうです。
が、少し節のある板を使うことになります。
すべて埋め木をすることになると思います。

無垢材を使ったオーダー家具工房Qule|大阪
大阪府羽曳野市広瀬276

 

関連記事

  1. オーク材の受付カウンターの製作を始めます。

  2. 食器棚(カップボード)の墨付け

    食器棚(カップボード)の墨付け

  3. テレビボード ホゾ穴加工

    テレビボードのホゾ穴加工

  4. テレビボードの抽斗

    テレビボードの抽斗調整

  5. デスク 蟻組加工

    デスクの蟻組加工

  6. 食器棚 組み立て 完了

    食器棚の組立て2

オーダー家具工房Qule

072-956-0245・090-3718-5143
平日 9時~18時
日・祝日 9時半~18時
定休日は、不定期ですので、お越しのお客さまは、事前にご連絡をお願いいたします。
また、時間外にお越しの際もご連絡をください。できる限りご対応いたします。

また、
2018年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031