流し台の扉の取り替え

今日は、一段と寒い一日でした。

先日作っておいた流し台の扉の取替です。

本体がないので、確認をしながらできないので、やりにくいお仕事でした。

まずは、打ち合わせで伺ったときは、

扉がすべて外されていたので金物の被せ量が分からないので、おおよそで計って、予備でいろいろなサイズの金物も持って行くことに

キッチンまわりの扉と抽斗の前板の取り付け、無事に終わりました。

関連記事

  1. 栗材を使って陳列棚の製作をはじめます。

  2. ナラ材のキッチンボード(食器棚)の接ぎ合わせから

  3. 引き違い戸 格子?加工

  4. リビングテーブルの脚の削りだし、なかなか大変です。

  5. ウォールナット材のラウンドテーブルの加工3

  6. クルミ材の踏み台 完成です。

オーダー家具工房Qule

072-956-0245・090-3718-5143
平日 9時~18時
日・祝日 9時半~18時
定休日は、不定期ですので、お越しのお客さまは、事前にご連絡をお願いいたします。
また、時間外にお越しの際もご連絡をください。できる限りご対応いたします。

また、
2020年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031