ワーキングデスクの木取り

ワーキングデスクの木取りを始めていきます。

今回のワーキングデスクは、昨年の作品展に出していたワーキングデスクのサイズと仕様を変更したセミオーダーです。樹種は、同じものを使うので、樺を使います。

29mmまで削って。

ちょっと多めに削ってあります。削ってみると見た目よりも欠点が多くて使えるかわからないので、2枚ぐらい多めに削っています。

残った板は、違う部材に使えるものは使います。その他は、また小物になるのかな。

無垢材家具専門の手作りオーダー家具工房Qule |大阪 羽曳野市

ホーム  https://muku-kagu-qule.com/

instagram https://www.instagram.com/qule.furniture/

facebook https://www.facebook.com/sizen.no.bi

関連記事

  1. フレーム 

  2. ベッド 接ぎ合わせ

    ベッドの接ぎ合わせ 1回目

  3. 受付カウンターと本棚のお色直しとちょっとのリメイク。

  4. 流し台の扉の取り替え

  5. モザイクチェストの扉の製作を始めていきます。

  6. ウォールナットのフレームの製作。

オーダー家具工房Qule

072-956-0245・090-3718-5143
平日 9時~18時
日・祝日 9時半~18時
定休日は、不定期ですので、お越しのお客さまは、事前にご連絡をお願いいたします。
また、時間外にお越しの際もご連絡をください。できる限りご対応いたします。

また、
2021年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31