栗材で食器棚(カップボード)の木取りをしていきます。

栗材を出してきて、木取りをしていきます。

長尺ものがあまりないので、2m前後のものを使いますが、木口割れがあり、思ったような長さのものを探すのが大変。

それに真っ直ぐなものが少なく、随分とロスが出ます。

栗材のラフ材を出してきて、必要長さにカットして少し立てて乾燥。

続いて、背板と底板の木取りをして立てておいておきます。

その間に、抽斗の木取りを 底板と向う板の準備はできたが、側板はまた時間のできたときに

最後に長尺ものの木取り、これだけの木取りをするのに随分と日数がかかりました。

明日から製作の加工に入っていけます。

無垢材家具専門店のオーダー家具工房Qule|大阪 羽曳野市

ホーム  https://muku-kagu-qule.com/

instagram https://www.instagram.com/qule.furniture/

facebook https://www.facebook.com/sizen.no.bi

関連記事

  1. 栗材のチェストの抽斗の組み立て。

  2. 栗材を使った靴箱の木取りをしていきます。

  3. ナラ材のキッチンボード(食器棚)の可動棚板の接ぎ合わせ。

  4. オーク材のラウンドテーブルの加工の続きです。

  5. フレーム(額縁)の製作の残り分。

  6. 八角形のミラーの製作。

オーダー家具工房Qule

072-956-0245・090-3718-5143
平日 9時~18時
日・祝日 9時半~18時
定休日は、不定期ですので、お越しのお客さまは、事前にご連絡をお願いいたします。
また、時間外にお越しの際もご連絡をください。できる限りご対応いたします。

また、
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

無垢材家具専門店のオーダー家具工房Qule|大阪をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む