最後の接ぎ合せ 背板を作っていきます。

やっと、背板の接ぎ合せまで来れました。

まずは、一日目すべてを接ぎ合せるのに、丸々一日かかってしまいました。

2日目の接ぎ合せ、これで本体の加工に入れますが、加工を始めると可動棚板の木取りがしにくいので、木取りを明日します。

無垢材家具専門店のオーダー家具工房Qule|大阪 羽曳野市

ホーム  https://muku-kagu-qule.com/

instagram https://www.instagram.com/qule.furniture/

facebook https://www.facebook.com/sizen.no.bi

関連記事

  1. リビングテーブルの反り止め加工をしていきます。

  2. カウンター下の収納棚の抽斗・引戸の加工

  3. 下足棚の組立て。

  4. ナラ材のキッチンボード(食器棚)の抽斗・扉の取っ手の製作

  5. ウォールナット 柾板

    ベッドの木取り

  6. 今年最後のお仕事のカウンターチェア(ハイチェア)原寸図を作ります。

オーダー家具工房Qule

072-956-0245・090-3718-5143
平日 9時~18時
日・祝日 9時半~18時
定休日は、不定期ですので、お越しのお客さまは、事前にご連絡をお願いいたします。
また、時間外にお越しの際もご連絡をください。できる限りご対応いたします。

また、
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

無垢材家具専門店のオーダー家具工房Qule|大阪をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む