ナラ材のフローリング加工 その2

ナラ材のフローリング本実加工

今日は曇っていていい感じです。

今日は、フローリングの本実加工をします。

(本実は、フローリング材の側面に凸凹の凸のでっぱりのことです。)

ここのところ、気温が暑かったので、フローリング材の空気の触れている面が

反ってきているので、裏面を空気が触れるようにして反りを戻しながら加工していきます。

多少の反りは問題ないですが、

ナラ材のフローリング本実加工
ナラ材のフローリング本実加工

本実加工は、後スムーズに実がはまるか確認をして、

反らないように裏面に溝を掘って面取りです。

仕上げまでは、まだまだ

無垢材を使ったオーダー家具の製作|家具工房Qule

大阪府羽曳野市広瀬276

関連記事

  1. テーブル脚

    ローテーブルをテーブルにリメイク 完成

  2. 受付カウンターと本棚のリメイクの塗装を

  3. 3mのテーブルのリメイクをしていきます。

  4. ローテーブル,反り止め材

    ローテーブルの天板に反り止め材を

  5. ウォールナット材の靴箱の組み立てに。

  6. ウォールナット材のリメイクの靴箱の製作

オーダー家具工房Qule

072-956-0245・090-3718-5143
平日 9時~18時
日・祝日 9時半~18時
定休日は、不定期ですので、お越しのお客さまは、事前にご連絡をお願いいたします。
また、時間外にお越しの際もご連絡をください。できる限りご対応いたします。

また、
2018年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031