着物チェスト 002







着物チェスト 002
樹 種 真樺材
サイズ 幅:1023mm 奥行:455mm 高さ:1163mm
この着物チェストは、以前に食器棚を製作させていただいた大阪市のお客様からの製作依頼です。
以前の樺材に色を気に入っていただき今回も真樺材を使うことになり、チェスト全体がなるべく色味の同じようになるように同じ木材から板材をとるようし、その板材を削ってみると大半のところに杢がでていて綺麗な木目を取ることができました。その中でも綺麗なところを抽斗の前板に使うようにしました。
これで、樺材の段取りができたので、加工にはいっていくのですが杢の目が削りにくくてちょっと大変。この後の組み立てでも、レールを使わないので、前後左右上下の矩手(直角)を確認をしながらの組み立てなので接着剤が固まるまでにすべてを確認して締め付けをしていくので、締め付けが終わった時には周りには、いつもよりもいろいろなものが散乱していてちょっとびっくりでした。
今回は、着物を入れられるということで抽斗の内部は桐材の集成材を使うことになりましたが、久しぶりの桐の集成材でなかなかやりにくいことが沢山です。
昔から箪笥には、桐材が調湿・防虫にはいいと言われているので樹種としては問題ないですが、いつも抽斗に使っている樹種よりも柔らかすぎるので、加工も組み立ても取り扱いも慎重になります。
まあ、何はともあれ、いい物に仕上がって納得のいく着物チェストになりました。
無垢材家具専門の手作りオーダー家具工房Qule |大阪 羽曳野市
ホーム https://muku-kagu-qule.com/
instagram https://www.instagram.com/qule.furniture/
facebook https://www.facebook.com/sizen.no.bi